~これから就職する皆様へ~
当社は創業46年、事務スタッフを含め約40名という少数精鋭の建設コンサルタントです。当社の特色と強みは幅広い技術力を有し、橋梁、道路、河川部門に加え、上下水道、農地や用水路等の農業土木部門等、多様な部門の調査設計を実施している点です。近年多発する大雨や地震による自然災害や橋梁や上下水道等の老朽化が顕在化しており、これら施設の整備ニーズが高まっています。また、農村では農業者の高齢化や農家戸数の減少による労働力不足に大型農業機械で対応するため水田の大区画化整備等も進められています。広大な北海道で安全・安心な暮らしを支えていくためには今あるインフラの機能を高め、しっかりと次の世代へ引き継いでいかなければなりません。当社では発注者のニーズに適応した、より安価で、より長持ちし、より使いやすい施設設計など高品質な技術提供により、信頼されるコンサルタントを目指して業務を行っています。 設計したものが建設され地域の人に喜ばれるやりがいのある仕事です。「あれが父さんが設計した橋だよ!」なんて子供に話せる素晴らしい仕事です。入社してすぐは右も左もわからず、専門用語を理解し先輩職員を手伝うのがやっとでしょうが、自ら発注先と打合せ、自ら設計できるようになるとやりがいが出てきます。当社はアットホームな雰囲気でありながら、技術には厳しい社風です。チームワークを大切にしながら前向きに取り組む元気のある人、少人数の中で力を発揮したい人、そんな方をお待ちしています。 |
募集要項
○2023年4月新規採用(2023年3月卒業見込み又は卒業後3年以内の既卒者)
採用職種 | 技術職 |
---|---|
採用予定数 | 2名 |
職務内容 | 道路、橋梁、河川、上下水道、農業農村整備(ほ場整備、用排水路)の設計部門に配属され測量・調査・設計等の業務を行います。 |
応募資格 |
①大学(院)卒(土木工学、農業土木に関する学科) ②短期大学・専門学校卒(土木工学、農業土木に関する学科) ※2023年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の既卒者の方 |
給与 |
①基本給 大学院卒:月額210,000円、大学卒:月額200,000円 ②基本給 月額190,000円 |
諸手当等 |
通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、資格手当(技術士10万円/月、RCCM1万円/月等) 奨学金返済助成制度あり(入社1年後から毎月1万円を支給。最大200万円まで助成。) |
賞与 | ・年2回(7月、12月に会社の業績に応じて支給) ・年1回(3月に会社の業績に応じて決算賞与を支給) ※直近3ヵ年の技術職員の平均支給実績(基本給の4.9ケ月分、5.2ケ月分、4.9ケ月分) |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務地 | 札幌市 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休息12:00~13:00) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月5日)、お盆休み(8月に2日間)、特別休暇(忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇) |
年次有給休暇 | 採用後、6ケ月経過で10日、次年度は11日、以降毎年2日を加算し、20日を限度 |
福利厚生等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、札幌市福利厚生制度(サポート札幌)加入、毎年度定期健康診断実施、資格取得支援制度、退職金制度 |
応募方法 | 別紙エントリーシート(新規採用)、卒業見込み証明書、成績証明書を下記へ郵送で提出してください。 |
会社説明会 |
|
選考方法 | エントリーシートにより1次選考を実施します。選考後に面接の日程等についてご連絡いたします。 |
受付期間 | 2023年9月30日 |
○2023年4月新規採用(2023年3月卒業見込み又は卒業後3年以内の既卒者)
採用職種 | 事務職 |
---|---|
採用予定数 | 1名 |
職務内容 |
経理業務等 (伝票処理・会計科目仕分・決算等の処理、受注管理業務、各種申請等) |
応募資格 |
①大学卒(学部、学科は問わない) ②短期大学・専門学校卒(〃) ※2023年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の既卒者の方 |
給与 |
①基本給 月額200,000円 ②基本給 月額190,000円 |
諸手当等 |
通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、資格手当 奨学金返済助成制度あり(入社1年後から毎月1万円を支給。最大200万円まで助成。) |
賞与 | ・年2回(7月、12月に会社の業績に応じて支給) ・年1回(3月に会社の業績に応じて決算賞与を支給) ※直近3ヵ年の技術職員の平均支給実績(基本給の4.9ケ月分、5.2ケ月分、4.9ケ月分) |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務地 | 札幌市 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休息12:00~13:00) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月5日)、お盆休み(8月に2日間)、特別休暇(忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇) |
年次有給休暇 | 採用後、6ケ月経過で10日、次年度は11日、以降毎年2日を加算し、20日を限度 |
福利厚生等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、札幌市福利厚生制度(サポート札幌)加入、毎年度定期健康診断実施、資格取得支援制度、退職金制度 |
応募方法 | 別紙エントリーシート(新規採用)、卒業見込み証明書、成績証明書を下記へ郵送で提出してください。 |
会社説明会 |
|
選考方法 | エントリーシートにより1次選考を実施します。選考後に面接の日程等についてご連絡いたします。 |
受付期間 | 2023年9月30日 |
○キャリア採用(実務経験者)
採用職種 | 技術職 |
---|---|
採用予定数 | 若干名 |
職務内容 | 道路、橋梁、河川、上下水道、農業農村整備(ほ場整備、用排水路)の設計部門に配属され設計業務を行います。 |
応募資格 | 技術士、RCCM、1級土木施工管理技士のいずれかの資格を有し、実務経験がある者。 |
給与 | 経験・保有資格により決定いたします。 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、資格手当(技術士10万円/月、RCCM1万円/月等) |
賞与 | ・年2回(7月、12月に会社の業績に応じて支給) ・年1回(3月に会社の業績に応じて決算賞与を支給) ※直近3ヵ年の技術職員の平均支給実績(基本給の4.9ケ月分、5.2ケ月分、4.9ケ月分) |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務地 | 札幌市 |
勤務時間 | 8:45~17:30(休息12:00~13:00) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月5日)、お盆休み(8月に2日間)、特別休暇(忌引休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇) |
年次有給休暇 | 採用後、6ケ月経過で10日、次年度は11日、以降毎年2日を加算し、20日を限度 |
福利厚生等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、札幌市福利厚生制度(サポート札幌)加入、毎年度定期健康診断実施、資格取得支援制度、退職金制度 |
応募方法 | 別紙エントリーシート(キャリヤ採用)を下記へ郵送で提出してください。 |
選考方法 | エントリーシートにより1次選考を実施します。選考後に面接の日程等についてご連絡いたします。 |
受付期間 | 随時 |
お問い合わせ等
エントリーシート |
<様式>
![]() ![]() <提出先> 住所 〒065-0025 札幌市東区北25条東12丁目1番12号 株式会社帝国設計事務所 総務部 浦崎 あて |
---|---|
問合わせ先 |
株式会社帝国設計事務所 技術部 (担当)大原
電話番号 011-753-4768 F A X 011-702-2428 E-MAIL ohara@kk-teikoku.jp |
会社説明会
会社説明会 |
日時:技術部 大原あてに連絡を頂き、日程調整を行い実施 内容:会社概要説明、社内案内、先輩職員との意見交換等 ウェブ会議での説明会も受け付けています!(ZOOM等) お気軽にご連絡ください |
---|